2016年4月15日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 a-tanabe 活動報告平成28年度 視察報告【三日目】 【三日目】4月14日(木) 秋田市教育委員会 「秋田市の学力向上に係る取り組みについて」 全国学力・学習状況調査において、常に全国トップにある秋田市を訪問し、学力向上への取り組み状況の説明を受けた。 秋田市では、独自に児 […]
2016年4月15日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 a-tanabe 活動報告平成28年度 視察報告【二日目】 【二日目】4月13日(水) 仙台市経済局 産業振興課 産学連携室 「産学連携の取り組みについて」 仙台市は、東北最大の政令市であると同時に、商都として、卸売業、小売り・サービス業をはじめとする第3次産業の割合や、支店比率 […]
2016年4月15日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 a-tanabe 活動報告平成28年度 視察報告【一日目】 【一日目】4月12日(火) 東京都港区 子ども家庭支援課子ども家庭課 「港区父親手帳について」 近年、「イクメン」「育休」などという言葉が巷間よく聞かれるところである。しかし、現代社会がその言葉通りに環境が整備されている […]
2015年10月31日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 a-tanabe 活動報告平成27年度 生活環境常任委員会 他都市調査【三日目】 【三日目】10月30日(金) 熊本市消防局 熊本市消防局は、平成26年4月1日からジム委託による広域化を開始している。再来年に三浦市との広域化を決定している本市にとって、参考になる先例と思われる。 熊本市は平成の大合併に […]
2015年10月31日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 a-tanabe 活動報告平成27年度 生活環境常任委員会 他都市調査【二日目】 【二日目】10月29日(木)堺市 三宝下水処理場 堺市には3ヶ所の下水処理場が整備されている。 今回の視察はそのうちの1つである三宝下水処理場の視察を行った。三宝下水処理場は環境モデル都市「クールシティ堺」の実現を目指し […]
2015年10月31日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 a-tanabe 活動報告平成27年度 生活環境常任委員会 他都市調査【一日目】 【一日目】10月28日(水)名古屋市 中部リサイクル株式会社 本市のごみ処理で発生する焼却灰の受け入れ先の1つである中部リサイクル株式会社を訪問した。 本市の焼却灰の受け入れは、これまで中央電気(茨城県)・メルテック(栃 […]
2015年10月13日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 a-tanabe 活動報告平成27年度 よこすか観光立市議員連盟 視察報告 10月10日から11日の2日間にわたり、第75回全国都市問題会議が大分市で開催された。 今回のテーマは「都市の健康」人・まち・社会の健康づくりである。 本市では、平成27年4月1日、「横須賀市観光立市推進条例」が施行され […]
2015年10月10日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 a-tanabe 活動報告平成27年度 第77回全国都市問題会議 報告書 平成27年10月8日・9日 長野市 「都市の魅力づくりと交流・定住」人口減少社会に立ち向かう連携の地域活性化戦略 第77回と回を重ねてきた「全国都市問題会議」は、常にその時代に求められるテーマで開催されている。今回のテー […]
2013年10月15日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 a-tanabe 活動報告平成25年度 第75回全国都市問題会議 視察報告 10月10日から11日の2日間にわたり、第75回全国都市問題会議が大分市で開催された。 今回のテーマは「都市の健康」人・まち・社会の健康づくりである。 近年、人々のライフスタイルの変化に伴い、生活習慣病の増加が問題となっ […]
2013年7月30日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 a-tanabe 活動報告平成25年度 自由民主党 会派視察【三日目】 【三日目】富山市 自転車市民共同利用システムについて 近年、個人や法人で所有することが常識だった乗り物を共同利用する例が増えており、その例としてカーシェアリングがある。自転車の共有はバイクシェアリング、コミュニティサイク […]